【ネット通販徹底比較】楽天・Amazon・Qoo10ほか定期セール一覧まとめ
【2022年最新版】Amazonセールカレンダー予想まとめ 大型セールの期間はここ!
【2022年最新版】楽天セールカレンダー予想まとめ 大型セールの期間はここ!
【タイヤチェーン】女性もラクラク&取り付け簡単なおすすめ品6選!

定価は絶対に損。全てのスキー場リフト割引情報をGET!

2014年12月22日月曜日

割引

t f B! P L

定価は絶対に損。全てのスキー&スノーボードの割引情報をGETしましょう。

スキー場の公式サイトにアクセスすると、ほぼ必ずあるのがリフト券のクーポン情報です。





1日券が200円引きなど、少額ではありますが割引きをしてくれます。

スキー場によっては500円以上の割引や、1日のリフト券代金分で1000円分の食事券が付いてくるという場合もあります。



ひとつひとつ調べていけばそれで良いのかもしれません。

しかし、それだと割引額の比較ができなかったり、周りのスキー場の割引情報を見落としてしまう場合があります。



そこで使えるサイトが、DaLeMo CLUB(ダレモクラブ)というスキー情報サイト。

ほぼ全てのスキー場の割引券情報が一覧で掲載されているのでとっても便利です!



「こっちのが割引額が多いからこのスキー場にしよう!」

「ここのスキー場のが平日安いよ!」

「ここのスキー場は温泉割引券もついてくる!」

「このスキー場は駐車料金がタダだよ!」



新しい発見があるかもしれません。

これからの冬のシーズンにはありがたい情報サイトですね!



ダレモクラブ公式サイト
http://ski.dalemo.net

スキー基本情報から割引情報、温泉、宿泊施設ほか周辺施設情報まで。




スノーボード用品を揃えたいというあなたにココだけの情報をプレゼント!


スノーボードを始めるにあたり必要な物はたくさんありますよね。

板、ブーツ、ビンディング、ウェア、ゴーグル、

グローブ、ニット帽、板ケース、パスケース・・・etc

これだのものを全て揃えるとなるとお金が無くなります。

ピンキリですが平均で20万はすっ飛んで行きますよね。

私もスノボは大好きで、今年は買い換えようと思っていました。

「安くてしかも安全性や機能性、質が良いものを揃えたい。」

いろいろと探しました。そして発見しちゃいました。

お金を少しでも抑えたいというあなたに最高のお店を教えますね!



それがオーシースタイルというスノボ専門店。

取り扱いブランドは、ROXY、BILLABONG、QUICKSILVER、

VOLCOM、SAG、DC、ELEMENT、DEATHLABEL、neff、などなど!

これらの板がいつでも50%OFF〜発売中!



プロボーダー完全監修の安全な独自ブランド商品の板とビンディングが、

2点セットで15,990円〜から販売しております!



これだけの安さなら、年に数回しかないという人や、

いつもダサいレンタルの板を借りるよりも絶対安いです。

楽天ショップにもこの値段での商品がありますが、

おそらく板の質はオーシースタイルが上です。

デザインもかっこいいのでオススメです。



プロボーダーやモデルがデザインした女子にモテるかっこいいウェアや、

女性向けの可愛いウェアが7,990円から購入できますよ!



さらに、ゴーグルやグローブ、各種スノー小物商品も390円〜で販売。

私もここでサングラス、ニット帽、グローブを購入しました!



多くのスノーボーダーが利用するオーシースタイルで揃えて、

今年の冬はゲレンデで目一杯楽しみましょう!



オーシースタイル
http://www.ocstyle.jp

格安で揃う安心安全の人気スノボ専門店オーシースタイル。







◆ 今回のお得金額 ◆

1スキー場あたりのリフト割引額300円(平均)×200スキー場=60,000円

このブログを検索

プロフィール


かずなり

中学1年でHP制作を始め、SNS運用、動画編集が特技。趣味は副業や節約の知識を蓄えること。 『誰にでもできる副業と節約』を多くの方に知ってもらうために発信し続けます。
好きな言葉「1円の節約は1円の収入」

おすすめサイト

QooQ